2008年に永新に入社し、知的財産権の法律サービスに従事しており、業務範囲は商標、著作権、不正競争及び営業秘密等に及んでいる。永新に勤務していた十数年の間に、国内外の有名企業の商標、反不正競争、著作権に関連する民事及び行政訴訟、知的財産権及び商業契約の審査、企業の知的財産権戦略コンサルティング、企業コンプライアンスガバナンス、商標譲渡及び交渉、著作権登記、行政調査、税関保護等の知的財産権に関する法律事項の処理に協力したことがある。顧客に専門サービスを提供する過程で、豊富な経験を蓄積して、その良好な専門知識ときめ細かなサービスは多くの顧客から一致して認められました。
2005年-2008年 対外経済貿易大学 法律学修士
2001年-2005年 西南大学 英語学士
知的財産権民事及び行政訴訟、企業知的財産権戦略コンサルティング、知的財産権及び商業契約審査、商標譲渡交渉、税関による保護
北京商標協会大学専門委員会副主任
中華全国弁護士協会会員
英語, 中国語
中央宣伝部著作権局、国家侵害模倣品取締指導グループ弁公室、国家ポルノ・違法出版物取締作業グループ弁公室、公安部食品薬品犯罪捜査局、文化観光部文化市場総合法執行監督局、最高人民検察院知的財産検察局の共同監督の下、省をまたいで海賊版書籍を販売した著作権侵害の刑事事件において、北京華悦科技有限公司を代理しました。本件は、北京市西城区弁護士協会により2023年知的財産事件トップ10に選ばれました。
Safe Sky Co., Ltd.を代理し、東莞の企業との契約仲裁案件において、依頼人に100万人民元を超える契約違反賠償金を獲得しました。
日本の著名アーティスト、村上隆氏を代理し、著作権侵害案件において、調査や交渉といった非訴訟的手法を用いて100万人民元の侵害賠償金を獲得しました。
国内の著名作家を代理し、オンライン著作権侵害責任紛争案件において、侵害行為を阻止し、依頼人に賠償金を獲得しました。
国内の著名アパレル企業を代理し、多数の商標権取得、確認、保護案件を担当しました。例えば、著名商標のクロスクラス保護を理由に、権利者が同社の複数の商標に対して提起した6件の異議申立事件のうち5件で勝訴しました。商標審査意見書第4回に対するクライアントの回答書の処理において、クライアントが関与する45件の商標登録出願が悪意登録と認定されるリスクを解消することに成功しました。
国内有名企業の商標配置を代理し、配置プロセスにおける審査、異議申立、無効審判、取消審判などの紛争案件を処理し、クライアントの主要カテゴリーにおける商標の先行登録障害を解消することに成功しました。
北京大学を代理し、国内の悪意登録された商標に対する無効審判請求を行い、登録商標の無効化に成功し、不法占拠者とクライアントとの間で一連の登録商標紛争の和解に至りました。
瑞表企業管理(上海)有限公司を代理し、国内有名電子商取引企業との売買契約紛争を処理し、クライアントの3倍の損害賠償請求訴訟を裁判所が支持することに成功しました。
2018年、永新が主導する中国商標協会の「商標代理監督研究」の授業レポートを担当し、インターネット上の非典型的な商標権侵害に関する研究を行いました。
2016年には「動画サイトの権利侵害に関する研究」を執筆し、永新の論文集に収録されました。